魚力(うおりき)
渋谷駅から少し離れた場所。奥渋。
奥渋エリアの更に奥の方ですね。
老舗なんでしょうか。とても味のある店構えです。
調べてみたところ明治創業の魚屋「魚力」の直営店だそうです。
そりゃ風格ありますよね。
ご覧のようにお弁当もやっています。

内装
カウンター8席ほどに2階にはテーブル席が何席かあるみたいですね。
2,3名の方は2階へご案内されていました。
13時頃に行ったのですがカウンターは結構埋まっていました。
回転も速く長居するような環境ではないですねb
そして店内はBGMも特に流れていません!
メニュー
推しはさばの味噌にみたいですね。
隣で食べている方いましたがおいしそうでした。。。
まずお店に入ると食券のようなものが壁にぶら下がっており、それを取って席についてから注文するという形です。
入って立っていたら案内してくれました笑
これが食券代わりのやつです!

僕は今回刺身の盛り合わせ定食にしました。
手で価格隠しちゃっていましたね。。笑
価格は1000円です!
提供時間
料理が出てくるまで
めちゃくちゃ早いです。1分くらいで出てきました。
昼前に準備して頼まれたらすぐ出すようなスタイルなのですかね。
先に刺身の盛り合わせが出てきてご飯の量をきかれました。

これ。いいですよね。こういうの。とても好きです。笑
書いてあるようにお米のお残しはタブーなのでちょっと大盛りはびびって普通で頼みました。笑
ちなみにお米はお代わり自由です。味噌汁もだったかな・・・。
なので普通盛りで頼みその後にお代わりするようなスタイルが良さそうですね。
お代わりの量も普通でも半分とかでも大丈夫ですb
どーん。

刺身が大きい!そして新鮮。
量も満足です。
左下の明太子はサービスです。
なんと食券の裏に番号が書いていて、日替わりで当たり番号があるみたいです。
当たるとサイドメニューから一品選べます。

まとめ
食への愛、昔ながら。こだわりを感じれる奥渋の渋いお店です。
お店は家族経営みたいです。
とても暖かいお店でした~。
カウンターあると一人でも入りやすいしいいですよね~。
次回はお店の推しの鯖の味噌を食べてみたいと思います。
奥渋もまだまだ気になるお店がたくさんです。。。
▼食べログ情報